今年の夏休みは滋賀県へ行ってきました。伊吹山に登ってきました。朝日を撮ろうと思って暗いうちから行ったのですが、2m先も見えないくらいの霧。太陽が昇る時間になっても状況は変わらず。そんなこともありますよね。 St 1/100 / F7.1 / ISO400
写真部合宿の夜は「恋路火祭り」に行ってきました。オープニングに花火が上がりキリコが海に入り、おっきな松明がぼわーーっと燃えてすごかったです。やっぱ祭りに火があると萌えるね。 St 1/4 / F16 / ISO400
少し前に富山県氷見市にある磯部神社の藤を見てきました。綺麗な満開が見れると思いきや、その逆で藤の蔓をバッサリ切ってありました。でも、藤の印象が少し変わったのですが、藤は木に絡みつき養分を奪い成長するものみたいで神社には、樹齢何百年をいう大切な木もあるので、木を残そうとなったみたいで、藤を何本か伐採したそうです。しかたないですね。でも、数年後もしかしたらまたここで藤が見れるかもしれないし、見れないか […]
G.Wといえば、七尾の青伯祭!通称「でか山」ですよね?今年も見に行ってきました。ここ毎年は夜だけだったのですが、昼間見るでか山はなんちゅう迫力!ドキドキワクワクしました。 St 1/10 / F16 / ISO50